日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
とは言っても昼夜の寒暖差がまだまだ身に染みるようです。皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスが流行し、気持ちを不安にさせるニュースも多いですね。
マスクも品切れが続き、戸惑う方も多いのではないでしょうか。
もう既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、感染の仕方は飛沫感染と接触感染の2種類です。
そして厚生労働省が出している基本的な対策は以下のことが挙げられています。
(1)石鹸を使って手洗いをこまめにして、清潔なタオルやペーパータオルで拭き取る。
(2)マスクやティッシュなどを用いて、咳やくしゃみを直接手で受け止めないようにする。
(3)むやみに人ごみに行かないようにする。
また、熱や風邪の症状を自覚したら、自分のためにも、そして周囲の方のためにも無理をせずお休みするようにしましょう。
各都道府県で電話相談の窓口も設置されています。厚生労働省のホームページより最寄の窓口を確認できますので、無理せず相談するようにしましょう。
外では河津桜がとても綺麗に咲いています。
東京は、今年の開花予想は3月17日だそうです。
皆様が健康で、楽しくお花見ができますように。体調にはくれぐれもお気を付け下さい。