2023年10月01日

秋の味覚

秋分の日が過ぎて、朝晩はぐっと気温が低くなり、いくぶん過ごしやすいですね。
ただ、日中はまだまだ暑い日もあり、寒暖差に気をつけたいところです。

先日、ぶどう農家にぶどうを買いに行ってきました!

そこでは、自分で選んだぶどうを収穫して、その場で購入することができます。

ずらーっと美味しそうなぶどうが育っている光景は圧巻です!

もぎたてのぶどうは新鮮でどれも美味しいのですが、とくに甘いぶどうを選ぶコツを農家の方に教えていただきました。

(1) 色が濃くて小さい粒のものを選ぶ
(2) 枝先の方になっているものを選ぶ(先の方に栄養を届けようと甘くなるそうです?!)
(3) 粒のまわりに白い膜があるものを選ぶ(白い幕は汚れなどではなく、ぶどうが自身を保護するために出す膜だそうです)

ありがたいアドバイスをぶつぶつと念じながら、吟味して選びます。

これだ!と、いざ茎にハサミをいれます。思ったよりも、硬い…片手では切れません。えいっと両手に力を込めます。

なんとか無事に手に収まり、ずっしりとした重みを感じます。

そんな苦労(大したことではありませんが)もあり、自分で収穫したぶどうは格別なお味です!
常温でも甘いのですが、冷蔵庫で冷やすとさらに甘味が際立ってより美味しくいただけました。

10.jpg


posted by にしむらクリニック at 13:43| クリニック便り